
公園から望む穂高連峰
さて、今週は以前から気になっていたソックモンキーを作っていました。
ソックモンキーとは、約100年前にアメリカで生まれた、靴下を使って作るお猿さんのぬいぐるみです。
ソックモンキー協会
(ソックモンキーの歴史や作り方などが紹介されています。)
本来は労働者用のかかとの赤い丈夫な靴下で作るもののようなのですが、私は家にた〜くさんある、夫の履き古しの靴下を使いました。多くはかかとや足の裏に穴が開いてしまったものなのですが、「繕えばまだまだ履けるよ〜。」と夫が言い張るので捨てることも出来ず、処分に困っていました・・・。

そこでソックモンキー♪ これでなんとか靴下二足は減らせました


被っている帽子はアメリカのお義母さんが編んでくれたもの。「ソックモンキーを作るので帽子を編んで欲しい!」と言ったら、喜んで作ってくれました。
週末に娘にプレゼントする予定です。果たして気に入ってくれるか、今からドキドキです・・・。